あたまをほぐすからだのレッスン
アレクサンダー・テクニークの Sudio Saltia* オカナオです。
2011年おめでとうございます!
気持ちも新たな1年の幕開けですね。
昨年はたくさんの方にさまざまな形でご縁をいただき
多くのことを学ばせていただく幸運に恵まれました。。☆
年末年始に色々なことを振り返ってみて
何とまた濃い一年だったのだろうと
感覚的には数年分のような味わいをかみ締め
出会ってくださったおひとりおひとりに感謝です。。
ありがとうございました!
今年は昨年までの経験をふまえ
未知への学びと探求を深めつつ
よりわかりやすくて明確な
楽しいレッスンを心がけていきます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたします。
さて、年明けはゆるゆると
1月8日(土)九州・大分でのワークショップから始まります。
http://www.alextech.net/modules/jats/index.php?content_id=405
その後、11日から25日までは、東京滞在の予定です。
15日(土)も西新宿にてワークショップを開催します。
http://www.alextech.net/modules/jats/index.php?content_id=406
どちらのワークショップも8名限定
パフォーマー向けの内容です。
大分での会場は、鏡張り&防音ですので
俳優、ダンサーの方、音楽家の方ともに大歓迎です。
もちろん、プロ、アマ、経験不問です。
東京の会場は、鏡張りです。
防音ではないので、思い切り音を出すことは出来ませんが
俳優、ダンサーの方、音楽家の方ともに大歓迎です。
こちらも、プロ、アマ、経験不問です。
そうそう!
昨年末、とても嬉しいニュースが舞い込みました。
日本大学芸術学部演劇学科で
演技に応用するアレクサンダー・テクニーク
という実習授業を担当しているのですが
そこに音楽学科から参加してくれていた丸田くんが
コンクールで最上位入賞の報告をしてくれました!
授業のときの実践編の応用実験で
バストロンボーンを吹いてくれたのですが
アレクサンダー・テクニーク使用前・後の変化が
とても鮮明で、印象的だったので
彼の入賞の報告はとてもうれしいお年玉になりました!
自分にとって慣れ親しんだものに
新鮮な喜びを吹き込むのが
アレクサンダー・テクニークの醍醐味。
まるで魔法のように音が変わり
感覚的な喜びと眠っていた才能が弾けます。
そんな体験を味わってみたい方は
入門としてまずはワークショップへどうぞ!
1月8日(土)九州・大分ワークショップ
http://www.alextech.net/modules/jats/index.php?content_id=405
15日(土)東京・西新宿ワークショップ
http://www.alextech.net/modules/jats/index.php?content_id=406
では、みなさまにとって
今年がさらなる新たなひろがりと
喜びに満ちた年となりますように!
☆☆☆
Sudio Saltia* のサイトへはこちらからどうぞ :)